従来の機器でも「ACL を設定すると TCAM 領域を消費」すると思います。 Cisco ACI でも ACI に相当する「Contract」を設定すると TCAM (Policy CAM) を消費していきます。 スイッチごとの最大 Policy CAM 数は概ね、以下の要素で決定されます。
- スイッチの型番
Forwarding Scale Profile
設定
今回は実際に Contract を設定し、どのように Policy CAM が消費されるのか?を確認してみます。 尚、今回は 5.0(2h) 環境でテストしました。 且つ、Enable Policy Compression
は 設定されていないもの としてテストしています。
Policy CAM 消費量の計算式
Policy CAM の消費量は以下の式で計算することが出来ます。
Apply Both Directions 設定 |
計算式 |
---|---|
チェック無し | Consumer EPG 数 x Provider EPG 数 x Filter Entry 数 x 1 |
チェック有り | Consumer EPG 数 x Provider EPG 数 x Filter Entry 数 x 2 |
Both Directions
に設定されている場合は Zoning-rule が双方向に作成される (つまり、2 倍になる) 為、「x 2 」することになります。
前提コンフィグ
以下のコンフィグが設定されている前提でテストしていきます。
tenant Tenant1 access-list Filter1 match tcp dest 10000 match tcp dest 10001 match tcp dest 10002 match tcp dest 10003 match tcp dest 10004 match tcp dest 10005 match tcp dest 10006 match tcp dest 10007 match tcp dest 10008 match tcp dest 10009 exit contract Contract1 subject Subject1 access-group Filter1 both exit exit vrf context Vrf1 exit bridge-domain Bd1 arp flooding vrf member Vrf1 exit bridge-domain Bd2 arp flooding vrf member Vrf1 exit bridge-domain Bd3 arp flooding vrf member Vrf1 exit bridge-domain Bd4 arp flooding vrf member Vrf1 exit bridge-domain Bd5 arp flooding vrf member Vrf1 exit application Ap1 epg Epg1 bridge-domain member Bd1 set qos-class level3 vmware-domain member Vmm1 deploy immediate exit exit epg Epg2 bridge-domain member Bd2 set qos-class level3 vmware-domain member Vmm1 deploy immediate exit exit epg Epg3 bridge-domain member Bd3 set qos-class level3 vmware-domain member Vmm1 deploy immediate exit exit epg Epg4 bridge-domain member Bd4 set qos-class level3 vmware-domain member Vmm1 deploy immediate exit exit epg Epg5 bridge-domain member Bd5 set qos-class level3 vmware-domain member Vmm1 deploy immediate exit exit exit exit
Filter 設定前
Leaf 毎の Policy CAM 消費量は Capacity Dashboard
から確認することが出来ます。 Contract 設定前の Policy CAM は 59 でした。
Filter 設定後
Contract を接続していきます。 徐々に Contract されている EPG の数を増やしていきます。
ケース 1
Epg1 と Epg2 を接続します。
tenant Tenant1 application Ap1 epg Epg1 contract consumer Contract1 exit epg Epg2 contract provider Contract1 exit exit exit
ケース 2
Provider 側に Epg3 を追加します。
tenant Tenant1 application Ap1 epg Epg3 contract provider Contract1 exit exit exit
ケース 3
更に、Provider 側に Epg4 を追加します。
tenant Tenant1 application Ap1 epg Epg4 contract provider Contract1 exit exit exit
ケース 3
更に、Provider 側に Epg5 を追加します。
tenant Tenant1 application Ap1 epg Epg5 contract provider Contract1 exit exit exit
結果
結果は以下のようになります。
Consumer / Provider EPG が複数あるパターン
Consumer / Provider EPG が複数ある場合も、同じ式で Policy CAM の消費量を計算することが出来ます。